当社は、2023年7月1日にホテルの客室清掃、共用部清掃においてお客様に快適な滞在(時間)を提供するとともに、利用者様の自立支援を目的として、函館事業所をオープンいたします。
私たちは、ホテル清掃(客室・共用部)を通じて、地域社会に貢献
しています。利用者様が自立した日常、社会生活の実現に向け、
スタッフが協力しあい、就労が出来るようサポートします。
また、ホテル周辺の野外活動(ごみ拾い等)をする事により
地域の皆様との親睦を深め、地域に根付いた企業を目指します。
朝の通所、日中のおしごと、夕方の帰宅を習慣化する事により、
安定した日常を送れます。
企業への就労を目指す等、ひとりひとりの希望に寄り添った、
就労に向けた企業実習を行っています。
就労に向けてこれから歩みだしたい方、
更に加速させて行きたい方への
就労支援をさせていただきます。
9:00 |
出勤出席の確認や、一日の作業内容の確認をします。この時、サンアップでは作業所の管理者が、利用者様の方々の顔を見ることで、体調や気分を把握するようにしています。 |
おしごと元気でみんなでたのしく午前の作業を行います。客室清掃か共用部清掃(※適性考慮します。) |
|
12:00 |
休憩(~13:00まで)おなかペコペコ、みんなでワイワイお昼ごはん!! |
おしごと午後の作業を行います。お昼からも「がんばるぞー!」 |
|
15:00 |
終了終了の挨拶をして、一日の作業の終了確認を行います。今日も1日おつかれさまでした!! 気をつけてかえりましょう。 |
支援員は、利用者様一人ひとりの特徴を把握し、個別支援計画に基づき支援を行います。
当社のおしごとは、ホテル(客室清掃、共用部)清掃を行う事です。
施設長(サービス管理者)の指示の下、職業指導員、生活支援員、客室責任者が、中心となり、利用者様の
おしごとの仕組みを構築し、現場清掃スタッフが利用者様の、おしごとをサポートいたします。
当社は、元旦、日曜日以外(事業所が定める休業日を除く)毎日開所しています。
障がい福祉サービス受給者証に記載されている支給量を基準に、ひとりひとりの
はたらき方に合った日にちをはたらいていただきます。
現在、愛の手帳、療育手帳をお持ちの方が多く利用しています。
また、身体障がいとの重複の方や、精神障がい者手帳をお持ちの方も
利用しています。
送迎サービスありのエリア
旧函館市から北斗市の地域の方が対象です。
〒042-0932 北海道函館市湯川町3-32-7
函館市電 函館市湯川温泉駅 徒歩5分
函館バス 湯倉神社前 徒歩5分
名称 | 株式会社サンアップ函館事業所 |
運営事業種別 | 就労継続支援B型事業 |
所在地 | 〒042-0932北海道函館市湯川町3-32-7 |
電話番号 | 0138-83-7789 |
FAX番号 | 0138-83-7790 |
営業日・サービス提供日 | 月曜日~土曜日 |
休日 | 原則日曜日(事業所が定める休業日を除く) |
サービス提供時間 | 午前9時から午後3時までとする。 (休憩は1時間 函館事業所内でとっていただきます。) |
営業時間 | 午前8時30分から午後5時30分までとする。 |
1か月で見込める最大工賃 | 30,000円 (1日:1時間300円×5時間=1,500円 週5日:1,500×5日=7,500円 4週:7,500円×4=30,000円) |
お問い合わせ
サンアップでは見学および実習を随時受け付けております。
土曜日・祝日も可能ですので、ご連絡お待ちしています。
電話でのお問い合わせ